🚴あれから一週間

こんにちは、梅雨に入りました。6/16(日)は臨時のお休みをいただきまして、山口県下関市で一日過ごしてきました。上写真がその記念品?です。6月中旬は例年「梅雨」本番のはずですが、私自身は結構「晴れ」体質のようでして、運よく雨を避けてオマケにその中間「曇り」という絶好のコンディション。
「第17回 Tour de しものせき 2024」というイベントに参加してきました。4月上旬には「ツール・ド・九州 in 唐津」に参加してきたのですが、名前は似てますが内容はかなり違って前回は自動車今回は自転車、前回は役員今回は出走、です。このイベント、自転車好きからは〔景色がいい〕〔走りがいがある〕〔休憩所の食べ物サイコー〕などの噂を聞いておりまして、いつかは参加したいなと思っていたのです。まさに評判通り、安全にもしっかり配慮されて素晴らしい運営だと感じました。
2019年まではそれなりに自転車イベントに参加(東北・長野・淡路・島根・広島愛媛・宮崎)してはいましたが、コロナ禍で軒並み中止、約5年ぶりの参加でした。このイベントに参加申し込みをしたのが今年3月、それなりに準備(練習)してはきましたが、完走は出来ても内容の方が・・・(汗)。そしてご多聞に漏れず翌月曜「ほほう、筋肉痛や疲れもなくオレもまだまだヤレるじゃ~ん」と思いきや火・水曜は「筋肉痛やん、ダルいやん」という年寄りアルアルがやってきましたね(笑)
2013年だったかな、「ツール・ド・東北」という復興応援自転車イベントに参加した事があります。例年「ツール・ド・能登」という自転車イベントがあるのですが、もしそれが開催されるならば、参加出来たらなぁなんて考えてます。その時になって「ふぇ~、走りきら~ん」なんてならないように、鍛錬が続きそうです。頑張ります!